Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

分詞構文

分詞構文は、「省略しまくったおしゃれ形!」

分詞構文といいますが、実際は接続詞と主語をバーンと省略して短くしちゃった形の事です!

例えば、「わたしは疲れてたから、わたしは早く寝た。」という文章があったとします。

「わたし」って主語二回も言わなきゃいけない? 疲れてたから早く寝た、っていう因果関係は当たり前では?省略したい!

こんな感じのモチベで分詞構文は出来上がります。

Since I was tired, I went to bed early.

↓

Being tired, I went to bed early.

ここでのポイントは、

①接続詞の省略 ②主語の省略 ③動詞をing形に!の3つです。

分詞構文1.PNG

いろいろ省略した結果、~ing..., 主語... みたいな形になるんですね!

分詞構文のパターンは4つ!

分詞構文は、いろんな接続詞を省略してつくることができます。

訳し方やパターンは、下の4つを覚えておこう!

分詞構文2.PNG分詞構文3.PNG分詞構文4.PNG分詞構文5.PNG

分詞構文の他のパターン

今回は一番ベーシックな分詞構文を紹介しました!

実は他にも、完了形の分詞構文、受け身で始まる分詞構文や、否定で始まる分詞構文、独立分詞構文などもあります。

辞書で是非チェックしてみてね~~!

練習問題

それでは実際に問題を解いてみよう!

次の(  )に入る言葉を入れてね。

(1)森の中を歩いていると、クマに出遭った。

(   )(   )the forest, we came across a bear.

(2)何もやる事がなかったので、早く寝た。

(   )nothing (   )(   ), I went to bed early.

(3)わたしは毎朝ラジオを聞きながら会社に運転して向かう。

I drive to the office every morning (   )(   )the radio.

(4)嵐の雲を見て、彼らは引き返した。

(   )the storm clouds, they turned back.

解説

(1)森の中を歩いていると、クマに出遭った。

(   )(   )the forest, we came across a bear.

⇒Walking in

(2)何もやる事がなかったので、早く寝た。

(   )nothing (   )(   ), I went to bed early.

⇒Having, to do

(3)わたしは毎朝ラジオを聞きながら会社に運転して向かう。

I drive to the office every morning (   )(   )the radio.

⇒listening to

(4)嵐の雲を見て、彼らは引き返した。

(   )the storm clouds, they turned back.

⇒Seeing

タグ

関連動画

7:52
【高校 英語】 「分詞構文」とは?② (8分)映像授業 Try IT(トライイット)
12:22
【高校 英語】 「分詞構文」とは?① (12分)映像授業 Try IT(トライイット)
15:11
基礎からわかる分詞構文とislandの語源【基礎英文法講座第35講】「ただよび」文系チャンネル
21:16
[ガチ解説]ingの主なものはこの動画1本でOK。頭の中を20分で整理整頓しよう[進行形・動名詞・分詞・分詞構文の基本]やり直し英語塾 ナオック
14:55
映画で英語をまなぶ|ゼログラビティで英語【コスプレ編】ニック式英会話

関連用語

分詞形容詞
現在分詞
受け身で始まる分詞構文
完了形の分詞構文
否定で始まる分詞構文