石油危機
概要
1970年代に起こった、石油価格の高騰が大きな衝撃となった出来事(=オイルショック)。
第四次中東戦争が原因となった第1次と、イラン革命がきっかけとなった第2次の二度に渡った。
流れ→中東戦争
時代
1973年 第1次
1979年 第2次
場所
詳細
第一次石油危機
1973年、パレスチナ問題を 巡ってエジプト、シリア軍とイスラエルの争う 第4次中東戦争 が始まると、アラブ諸国は前者の支援のために石油戦略を取るようになります。
石油戦略とは、石油輸出国機構(OPEC)が石油価格を大幅に引き上げ、アラブ石油輸出国機構(OAPEC)が親イスラエル国への石油の輸出の禁止を宣言したもので、安価な原油に依存し発展を遂げてきた先進国は大きな打撃を受けました(第1次石油危機)。
第1次石油危機とドル=ショックにより不況と低成長の時代に突入し、日本の高度経済成長はこれにより終焉を迎えます。
第二次石油危機
1979年のイラン革命により実験を握ったホメイニが原油生産額を大幅に減らしたため、世界的な原油不足となりました(第2次石油危機)。
アメリカを中心に、イラクのフセイン政権への支援が強化されましたが、イラクの軍事増強は湾岸戦争を引き起こすこととなりました。
補足
実はオイルショックは和製英語です。
英語では'energy crisis'と呼ばれています。
タグ
# 1973
# 1973年
# イラク
# イラン
# イラン革命
# 中東戦争
# 石油危機
# 第1次石油危機
# 第2次石油危機
# 第4次中東戦争
# 第一次石油危機