Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー
YouTube利用規約

© 2025, okke, Inc.

人口ボーナス・人口オーナス

人口ボーナス

生産年齢人口の割合が高い状態のことを、人口ボーナスという。

  • 老年人口・年少人口が少ない
  • 生産年齢人口が多い

状態。

人口ピラミッドを描くと以下のようになる。

s人口ボーナス.jpg

  • 出生率が低下
  • 高齢化がまだ始まっていない

ことで、人口ボーナスになる。

  • 社会保障負担が少ない
  • 労働者人口の割合が高い→消費が活発

といった要因から、経済成長しやすく、人口も増える。

人口ボーナス期の国

現在人口ボーナス期にある国は、

  • インド
  • タイ

など、アジアの低~中所得国に多い。

人口オーナス

生産年齢人口の割合が低い状態。とくに老年人口の割合が高い場合を指す。

人口ピラミッドを描くと以下のようになる。 s人口オーナス.jpg

  • 高齢化が進行
  • 出生率が上がらない

ことで、人口オーナス期に入る。

  • 従属人口の割合が上がる・・・生産年齢人口の割合が低い
  • 社会保障負担が重い・・・年金、医療費など

ことから、経済成長率が低下し、人口も減少する。

人口オーナス期の国

  • 日本
  • ドイツ
  • イタリア

など、日欧の主要先進国は人口オーナス期にある。

  • 中国
  • 韓国

など東アジア諸国は、まもなく人口オーナス期に突入することが確実。

タグ

関連動画

5:22
小学生でもわかる日本史・戦国時代の歴史【日本史第3弾】ぴよぴーよ速報
2:03
〔高校地理・気候〕5つの気候区分 -オンライン無料塾「ターンナップ」-オンライン無料塾「ターンナップ」
8:41
地理B〜日本の地形〜もっくん教室
15:13
【倍速で学ぶ地理総合】第26回 温帯の特徴未来を掴むスマホの中の学校 SCHOOL OF LIFE!
2:37
〔世界史・その他(古代・中世)〕ミャンマー -オンライン無料塾「ターンナップ」-オンライン無料塾「ターンナップ」

関連用語

高齢化