異化
異化とは
生体内では、常に物質を合成したり、分解したり、様々な化学反応が行われている。(=代謝)
このうち、
複雑な物質(=有機物:CO2やH2Oなど)を分解して、単純な物質(=無機物:グルコースやアミノ酸など)にすることを、
「異化」という。 異化ではエネルギーが発生する。
呼吸=異化の一種
ということも理解しておこう。
「同化」に関してはこちらの同化の辞書をチェック!
詳しく
異化の目的は何だろうか。
上の画像のように、異化により有機物を分解するとき、エネルギーを取り出すことができる。 このエネルギーは、生命活動に用いられる、全ての生物にとって必要なものである。
だから、生物は、日々呼吸をすることで、異化によりエネルギーを取り出し続けている、ということだ。
つまり、異化は、生きていくために必要なエネルギーを得るために行われているのである。
エネルギーはATPという分子に蓄えられる。
動画で学びたい方は、「おうち生物 5. ATPと代謝」をチェック!
タグ
# ATP
# エネルギー代謝
# 代謝
# 同化
# 呼吸
# 生物基礎
# 異化