Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー
YouTube利用規約

© 2025, okke, Inc.

海流

海流

ほぼ一定方向に移動する、海洋の表面の流れ。

恒常風によって流れが作られる。

だいたいのイメージ

洗面器に水を張って、真ん中あたりに息をフーッと吹きかけて流れを作ってみて下さい。

息を吹いた方向に水が流れていって、縁にぶつかって二股に分かれて、縁をぐるっと回って戻ってくるでしょう。

地球でも同じことが起こっています。あなたの息が貿易風で、吹いている息の向きが西向き。

図にするとこんな感じ。

海流 模式図.jpg

北半球は時計回り、南半球は反時計回りになっています。

  • 低緯度→高緯度が暖流
  • 高緯度→低緯度が寒流

と覚えれば問題ありません。

具体的な流れ

世界の海流はだいたい図のようになっています。

世界の海流.jpg (ちとにとせさんより)

タグ

関連動画

36:20
165 北アメリカ大陸の気候 地理の羅針盤第18話Historia Mundi
12:24
【高校地理】3-2. 大気大循環(雨季と乾季の生じるしくみ) | 3. 世界の気候地理を通して世界を知ろう!
27:26
【地理】アフリカ地誌*「ただよび」文系チャンネル
29:22
【地理】気候(乾燥気候・寒帯気候)*「ただよび」文系チャンネル
15:21
【共通テスト地理】珊瑚礁地形(サンゴ礁地形)2022Ver.チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】

関連用語

世界の海流
恒常風
風
日本の海流
気候要素と気候因子