アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

海流


海流

ほぼ一定方向に移動する、海洋の表面の流れ。

恒常風によって流れが作られる

だいたいのイメージ

洗面器に水を張って、真ん中あたりに息をフーッと吹きかけて流れを作ってみて下さい。

息を吹いた方向に水が流れていって、縁にぶつかって二股に分かれて、縁をぐるっと回って戻ってくるでしょう。

地球でも同じことが起こっています。あなたの息が貿易風で、吹いている息の向きが西向き。

図にするとこんな感じ。

海流 模式図.jpg

北半球は時計回り、南半球は反時計回りになっています。

  • 低緯度→高緯度が暖流
  • 高緯度→低緯度が寒流

と覚えれば問題ありません。

具体的な流れ

世界の海流はだいたい図のようになっています。

世界の海流.jpgちとにとせさんより)

タグ

# アラスカ海流
# カナリア海流
# カリフォルニア海流
# ベンゲラ海流
# ペルー海流
# ラブラドル海流
# 北大西洋海流
# 北赤道海流
# 寒流
# 対馬海流
# 日本海流
# 暖流
# 海流
# 偏西風
# 貿易風
# 恒常風
# 風