Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

アレクサンドロス大王

概要

度々登場してきているアレクサンドロス大王のお話です。

ギリシアからインドまで渡る大帝国を築きましたが、すぐに分裂してしまいます。

まとめ→ギリシャ

場所

491ABC299D3A4CC5856FB1CD9BF6FA9C.png

時代

前334年〜前30年

詳細

マケドニアの王でギリシアを支配下に置いたフィリッポス2世の子であるアレクサンドロス大王は、さらなる領土拡大を目指し前334年、東方遠征を開始します。

前333年にイッソスの戦いでアケメネス朝ペルシアのダレイオス3世を滅ぼした他、さらにエジプトやインドまで征服し大帝国を作り上げました。 Untitled47.jpg

しかし大王の死後、後継者(ディアドコイ)が領土を争い、アンティゴノス朝マケドニア、セレウコス朝シリア、プトレマイオス朝エジプトなどに分裂しました。

この中で最後に滅亡するのはプトレマイオス朝で前30年のことですが、東方遠征からこれまでの約300年間をヘレニズム時代と呼びます。

ヘレニズム時代には、古代オリエントと古代ギリシャの文明が混じり合ったヘレニズム文化と呼ばれる文化が栄え、エジプトのアレクサンドリアでは学問も盛んに行われました。

タグ

関連動画

16:49
【世界史】 ギリシア世界4 ヘレニズム時代 (17分)映像授業 Try IT(トライイット)
28:43
012 マケドニアの興隆 (教科書35)世界史20話プロジェクト第02話Historia Mundi
14:54
ヘレニズム文化【ゼロから世界史第9講】アレクサンドロス大王ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
44:52
先史時代から古代ギリシア・ローマまで【世界史#1】たろーです【歴史解説】
25:44
古代イランとササン朝ペルシア【世界史019】農三世界史

関連用語

マケドニア
プトレマイオス朝
パルティア
ペロポネソス戦争
スパルタ