アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

模範議会


解説

1295年エドワード1世が召集し、スコットランドへの戦費を調達しようとした初めての本格的な議会。

イギリスの議会の起こりは、ヘンリ3世の遂行するスコットランド征服の戦争に反乱を起こしたシモン=ド=モンフォールにより召集された議会だった。

これらは庶民を含む議会で、模範議会は14世紀に上院(貴族院)と下院(庶民院)に別れる身分制議会となった。

革命下でも存続し続け、下院の優越という形で現在も両院制が続いている。

流れ→中世イギリス

まとめ→中世ヨーロッパ

4D528B31EAF64DBD8EBF14685A03B6B4.jpeg 17世紀の議会の様子です。

時代

1295年〜

タグ

# 1295
# エドワード1世
# シモン=ド=モンフォール
# 上院
# 模範議会
# 貴族院