Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ひとっ飛び英語

【東京都立大学・理系】合格する英語長文読解【2025年度第2問②】

概要

動画投稿日|2025年5月2日

動画の長さ|34:17

【この動画の狙い】  初見で(つまり予習せずに)読んでいるところを録画しています。予習しないことで、受験生がどこをどう悩めば合格できるのかを浮き彫りにすることを狙っています。とはいえ、受験生に見てもらうためなので、 ・解説まじりです(特に、多くの受験生が間違いやすいところ) ・試験であればさらっと済ますべきところも精読しています ・1人で解くより遅いです  また、予習していないので、間違っているところもあるかもしれません。気づいたらこの概要欄に付け足していきます。 【訂正】 1:40〜 V'をmadeにしていますが正しくはhaveです 【出てきた基本】 ・自動詞と他動詞で意味が変わる(ex. decrease) ・意味の掴みづらい受動態(attribute, follow)の対処法 ・従属接続詞asの意味の掴み方 ・過去形madeと過去分詞madeの組み合わせ ・従属接続詞than ・自動詞increase ・前置詞aboutと形容詞about ・所有格の品詞 【目次】 00:00 第10パラグラフ 02:33 第11パラグラフ 13:44 第12パラグラフ 18:10 第13パラグラフ 25:57 第14パラグラフ

タグ

#高3#レベル4#長文読解#演習

関連動画

8:08
【東京都立大学・理系】合格する英語長文読解法【2025年度②第4パラグラフ】ひとっ飛び英語
14:02
【東京都立大学・理系】合格する英語長文読解法【2025年度・第1〜第3パラグラフ】ひとっ飛び英語
30:33
【東京都立大学・理系】合格する英語長文読解法【2025年度④第7〜11パラグラフ】ひとっ飛び英語
24:07
【東京都立大学・理系】合格する英語長文読解【2025年度第2問①】ひとっ飛び英語
21:55
【東京都立大学・理系】合格する英語長文読解法【2025年度⑤第12、13パラグラフ】ひとっ飛び英語

関連用語