Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ひとっ飛び英語

【東京都立大学・理系】合格する英語長文読解法【2025年度②第4パラグラフ】

概要

動画投稿日|2025年4月3日

動画の長さ|8:08

【この動画の狙い】  私が初見で(つまり予習せずに)読んでいるところを録画しています。私が予習しないことで、どこをどう悩めば合格できるのかを浮き彫りにすることを狙います。  とはいえ、受験生に見てもらうためなので、 ・解説まじりです(特に、多くの受験生が間違いやすいところ) ・試験であればさらっと済ますべきところも精読しています ・1人で解くより遅いです  予習していないので、間違っているところもあるかもしれません。気づいたらこの概要欄に付け足していこうと思います。 【出てきた基本】 ・「as well as」で暗記している人はNG ・関係副詞と関係代名詞の組み合わせ ・that節と関係代名詞の区別 ・関係代名詞の被修飾語が直前にない場合の見抜き方 ・itの中身(仮主語、指示代名詞) ・時制(現実の過去、現実の現在、現在完了) ・等位接続詞の処理(前置詞 名詞 and 名詞) ・なぜ定冠詞が付けられているか ・自動詞lead ・自動詞adapt ・becauseとbecause ofの違い ・afterには前置詞と従属接続詞がある ・thoseは厄介 【もくじ】 00:00 第4パラグラフ 04:22 (c)から 06:27 設問3

タグ

#高3#レベル4#長文読解#演習

関連動画

34:17
【東京都立大学・理系】合格する英語長文読解【2025年度第2問②】ひとっ飛び英語
14:02
【東京都立大学・理系】合格する英語長文読解法【2025年度・第1〜第3パラグラフ】ひとっ飛び英語
30:33
【東京都立大学・理系】合格する英語長文読解法【2025年度④第7〜11パラグラフ】ひとっ飛び英語
24:07
【東京都立大学・理系】合格する英語長文読解【2025年度第2問①】ひとっ飛び英語
21:55
【東京都立大学・理系】合格する英語長文読解法【2025年度⑤第12、13パラグラフ】ひとっ飛び英語

関連用語