Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

東北大学

【対談】東北大学 高田昌樹教授 ☓ QuizKnock 須貝駿貴氏「NanoTerasuが切り開く未来」

概要

動画投稿日|2024年10月24日

動画の長さ|12:13

2024年4月から運用開始された、世界トップクラスの放射光施設「NanoTerasu」。 QuizKnock須貝さんが、PhoSIC理事長・東北大学の高田教授と、 NanoTerasuがなぜ東北に誕生したのか、どんなことができるのかを わかりやすく解説します。 前回に引き続き、今回も二人の軽快なトークで、 最先端の科学の世界を覗いてみましょう! 2022年10月の対談はコチラ    • 【対談】東北大学 高田昌樹教授 ☓ QuizKnock 須貝駿貴氏 @次世...   【関連リンク】 ・NanoTerasu https://nanoterasu.jp/ ・光科学イノベーションセンター https://www.phosic.or.jp/ ・高輝度光科学研究センター https://www.jasri.jp/ NanoTerasuは、官民地域パートナーシップに基づき、 国の主体である国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構、 地域パートナーの代表機関である一般財団法人光科学イノベーションセンター、 共用促進法に基づく利用促進業務を行う公益財団法人高輝度光科学研究センター により運営されています。 #NanoTerasu #ナノテラス #QST #量研機構 #PhoSIC #光科学イノベーションセンター #JASRI #放射光施設 #サイエンスパーク #QuizKnock #クイズノック #須貝 #ナイスガイ #東北大学

タグ

#高1#高2#高3#大学#レベル2#大学院・研究内容#講義

関連動画

32:10
【特別企画】VISION2030 総長×若手研究者座談会 「若手研究者の国際観」について語らうKyushuUniv
7:37
京大医学部を語る#3 医学部受験の心得Kyoto University / 京都大学
15:33
【日英字幕付き】総長が行く「知の探訪」Vol.1「恐竜研究5つの価値」寳金清博 総長 × 小林快次 教授北海道大学【公式】
8:25
京大医学部を語る#2 京大の遺伝子Kyoto University / 京都大学
6:40
京大医学部を語る#1 京大医学部とはKyoto University / 京都大学

関連用語