【数B】数列
和の計算(第n項がない) 2/3
◇前の動画◇
• 【数B】和の計算(第n項がある) 1/3
◇次の動画◇
• 【数B】和の計算(項が和の形) 3/3
和の計算(まとめ)
• 【数B】和の計算(まとめ)
◇目次◇
0:00 第n項がある問題と比較
1:45 左の第n項
2:58 右の第n項
6:47 2n+1は計算いらない
8:45 n→kに変える
9:10 展開して計算
11:05 悪い例
11:34 1/6でくくる
14:00 n(n+1)でくくる
#Σの計算 #Σの公式 #高校数学 #学校よりわかりやすい高校数学 #学校よりわかりやすいサイト