ワッショイ高校数学
フォローする
【数学C 式と曲線28 極座標と極座標と極方程式③】直線の極方程式、2点間の距離を扱います。
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【数学C 式と曲線29 極座標と極座標と極方程式④】円の極方程式を導き出します。
【数学C】・・・取り扱う分野:【ベクトル】【複素平面】【2次曲線】#高校数学 #数学C #基礎から大学入試
概要
動画投稿日|2024年11月26日
動画の長さ|17:54
もっと見る
タグ
#ワッショイ高校数学
#式と曲線
#高3
#レベル3
#平面上の曲線
#演習
関連動画
19:15
【数学C 式と曲線31 極座標と極座標と極方程式⑥】離心率は極座標で考える方が分かりやすいと思います。
ワッショイ高校数学
30:18
【数学C 式と曲線11 2次曲線と直線①】弦の中点と長さに関する問題をやります。
ワッショイ高校数学
29:55
【数学C 式と曲線23 媒介変数表示②】曲線→媒介変数表示へ。
ワッショイ高校数学
22:22
【数学C 式と曲線6 双曲線②】双曲線に関わる証明問題、及び軌跡を取り上げます。
ワッショイ高校数学
16:17
【数学C 式と曲線33 極座標と極座標と極方程式⑧】軌跡を取り扱います。
ワッショイ高校数学
関連用語