Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

地理の雑学ゆっくり解説

ゆっくり解説 なぜ赤道では絶対に台風は発生しないのか?

概要

動画投稿日|2025年9月29日

動画の長さ|24:58

提供:プロモリンク https://surfshark.com/geoyukkuri にアクセスするか、チェックアウト時にプロモコード geoyukkuri 入力で Surfshark VPN が4か月分追加&30日間の返金保証付き。是非ご活用ください。 ●ご挨拶 いつもご視聴有難う御座います。「地理の雑学」ゆっくり解説チャンネル中の人のケッペンです。 今回は初歩的な内容かもしれませんが、是非お楽しみ頂ければと思います。 Twitterのフォローも是非↓↓ https://twitter.com/GeoYukkuri ■参考文献一覧 ・台風発生の必要条件は、海面水温 / 鉛直ウィンドシアー / 水平ウィンドシアー / コリオリの力である ・海面水温と台風発生場所にはある程度の一致が見られる 小倉義光. (2016).『一般気象学: 第2版補訂版』. 東京大学出版会. https://amzn.to/429GoiR 物理学の本です。コリオリの力の理論的裏付けを数式でしています。高校物理でコリオリは習わないと思いますが、保存則をベースに微分するだけで割と簡単です(コリオリの部分のみは)。お暇な方は是非。 上野充. (2010). 「台風の基礎」『台風:日本気象学会関西支部第32回夏季大学テキスト』. 日本気象学会関西支部. 宮北古美. (2005). 「台風に関わる海の状況、ITCZ、昨年のコース等について」『間本気象学会関西支部第27回夏季大学チキスト』. 日本気象学会関西支部. 林泰一. (2005).「台風の構造」『間本気象学会関西支部第27回夏季大学チキスト』. 日本気象学会関西支部. ・ペルー海流は南極起源で寒冷。 Strub, T., Mesias, M., Montecino, V., Ruttlant, J., and Salinas, S. (1998). "Coastal ocean circulation off western South America." Coastal Segment(6,E). http://scribd.com/document/609621602/coastal-ocean-circulation-off-western-south-america ・ペルー沖合はエクマン輸送で強い湧昇流が発生。 Chavez, P., and Barber, T. (1987). "An estimate of new production in the equatorial Pacific." Deep Sea Research Part A, 34(7). https://doi.org/10.1016/0198-0149(87)90073-2 ・カリフォルニア海流は中緯度起源であり比較的温暖。 Talley, D., Pickard, L., Emery, J., and Swift, H. (2011). Descriptive Physical Oceanography: An Introduction (6th ed.). Academic Press. https://amzn.to/4pzo8cG ・カリフォルニア沖合の湧昇流は局地的かつ季節性。 Bakun, A., & Nelson, S. (1991). "The seasonal cycle of wind-stress curl in subtropical eastern boundary current regions." Journal of Physical Oceanography, 21(12). https://doi.org/10.1175/1520-0485(1991)021%3C1815:TSCOWS%3E2.0.CO;2 ・インドネシア通過流が西オーストラリアを温暖に保つ。 Feng, M., and Meyers, G. (2003). "Interannual variability in the tropical Indian Ocean: a two-year time series at 90°E." Deep-Sea Research II 50. https://www.per.marine.csiro.au/staff/ming.feng/Publications/2003FengMeyersDSR.pdf ・リーウィン海流が西オーストラリアを温暖に保つ。 Pearce, A. F., and Pattiaratchi, C. B. (1999). "The Capes Current: a summer countercurrent flowing past Cape Leeuwin and Cape Naturaliste, Western Australia." Continental Shelf Research, 19(3). https://doi.org/10.1016/S0278-4343(98)00089-2 ・ブラジル海流は暖流の中でも熱輸送量が少ない。 Stramma, L., and England, M. (1999). "On the water masses and mean circulation of the South Atlantic Ocean." Journal of Geophysical Research. https://doi.org/10.1029/1999JC900139 Peterson, G., and Stramma, L. (1991). "Upper-level circulation in the South Atlantic Ocean." Progress in Oceanography. Volume 26, Issue 1. https://doi.org/10.1016/0079-6611(91)90006-8 ・海面水温 NASA/Goddard Space Flight Center Scientific Visualization Studio. https://svs.gsfc.nasa.gov/3652#section_credits #ゆっくり解説 #地理 #台風 #コリオリの力 #大気大循環 ●素材一覧  ■動画/画像編集ソフト   ・Filmora9   https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pg6n00o7nk   ・DemoCreator   https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100puuz00o7nk   ・Google Earth Studio   https://earth.google.com/studio/   ・QGIS   https://qgis.org/  ■音源一覧   ・ベラドンナ   https://dova-s.jp/bgm/play4463.html   ・Stay on your mind   https://dova-s.jp/bgm/play6574.html   ・May not   https://dova-s.jp/bgm/play7369.html   ・優しいエレクトロニカ素材集   https://pocketse.booth.pm/items/2203464  ■映像素材一覧   ・MotionElement   https://www.motionelements.com/ja/   ・Illust AC   https://www.illust-ac.com/   ・iStock   https://www.istockphoto.com/jp

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#地理横断テーマなど#講義

関連動画

19:39
【高校地理】 オセアニア2 地形と気候 (20分)映像授業 Try IT(トライイット)
22:31
【高校地理】 ラテンアメリカ3 植生と高山気候 (23分)映像授業 Try IT(トライイット)
18:57
【高校地理】 オセアニア0 国名と島々の地域区分 (19分)映像授業 Try IT(トライイット)
15:30
【高校地理】 東南アジア0 国々と地形・気候 (15分)映像授業 Try IT(トライイット)
18:18
【高校地理】 ラテンアメリカ1 文化の特色 (18分)映像授業 Try IT(トライイット)

関連用語

熱帯雨林気候
熱帯低気圧