■今回のTweet
https://twitter.com/YSK_NMR/status/1332195923183554560
■この動画の板書
https://jpeigo.jp/dokkai-books-3/
~動画の内容~
①英文読解入門10題ドリル
https://amzn.to/3o0kdFd
・シリーズの「英文法10題ドリル」もベストセラー
・基本5文型がわかるようになる
・SVの把握に特化
・進学校だと中学2年生終わり頃から使える
・公立入試にもいい
・英検3級や準2級を目指す人にもぜひ使ってもらいたい(2級くらいまではこういう勉強をしなくても受かるが、準1級を受けるまでには必要で、早めにやっておいたほうがいい)
②高校英文読解をひとつひとつわかりやすく。
https://amzn.to/2V6ttLH
・コンセプトは似ているが、10題ドリルのほうがSVの把握に集中できる
・この本のほうがレベルが少し高いところまで学習できる
・10題ドリル同様、版が大きく使いやすい
・10題ドリルの次におすすめ
類書としては、
③読解のための英文法が面白いほどわかる本
https://amzn.to/39iXVKQ
・名詞, 形容詞, 副詞のカタマリ等の分類が秀逸なので、頭の整理になる。
・スタディサプリで授業を受けている人にはピッタリ
・上の2冊をメインに使って、この本はまとめ(頭の整理用)として買っておくといいかも
~動画の内容ここまで~
■英語勉強法まとめ記事
https://xn--4gr220a2sk1qvzyi.jp/english-by-self-study/
■オンライン英語塾をお探しの方は「名古屋英語専門塾」
https://jpeigo.jp/