【岡山大学】グローバル・ディスカバリー・プログラム 学部を超えて英語で学ぶ(東進TV)〔高校生におススメ〕
今回は、岡山大学 グローバル・ディスカバリー・プログラム(Global Discovery Program)を紹介します。
GDPは、世界中から集まる留学生、帰国生などと一緒に学ぶ国際プログラム。共通言語は「英語」、関わる先生や学生の「多様さ」を通じて、グローバルに活躍できる人材を育成しています。そして、学部・学科の枠にとらわれない「学び」 理系も文系も勉強できるので、入学してから理系か文系かも含め、自分の専門を決めることができます。GDPで学ぶ岡山大学生(ディスカバリー生)と先生を通じて、その魅力をお伝えします。
〔Contents〕
0:52 グローバル人材の重要なポイントとは?
1:07 自分の興味あることを学び、成長する
1:57 日常的に英語を学べる環境のメリット
2:47 こんな学生におススメ!
▼岡山大学 グローバル・ディスカバリー・プログラムについて詳しくはこちら↓↓
https://discovery.okayama-u.ac.jp/jp/
▼岡山大学の関連動画はこちら
【岡山大学】岡山と世界をつなぐ!! | グローバルに活躍する人材になるには!? https://youtu.be/vyTjvb4HysM
▼東進 公式チャンネルへの登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCjgy8...
※動画公開時(2020年10月)の内容です。
※動画再公開(2022年1月末)までの視聴回数は3,864回です。
#受験 #受験勉強 #勉強 #勉強法 #合格