Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ヒロシのエンジョイケミストリー

エナンチオマー ジアステレオマー メソ体 鏡像異性体 酒石酸 不斉炭素原子2個 有機化学 高校化学 エンジョイケミストリープラス 143453

概要

動画投稿日|2022年3月15日

動画の長さ|17:44

#エナンチオマー #ジアステレオマー #メソ体 鏡像異性体 酒石酸 不斉炭素原子2個 有機化学 高校化学 エンジョイケミストリープラス 143453 不斉炭素原子を2個もつ化合物の立体異性体について分子模型を使って講義しています 内容 酒石酸が登場すると真面目に勉強している受験生はメソ体を思い出すと思います。不斉炭素原子が一分子内に2個存在する化合物の異性体は異性体数自体は通常4個ですが、分子内に対称面が存在すると1組のエナンチオマーが重なってしまい区別がつかなくなります。これにより立体異性体の数を1つ減じなければなりません。重なったエナンチオマーはメソ体といいますが、大学入試ではこれを事実として扱い、知識再生型問題の一翼を担っています。しかし、なぜメソ体が生じるのかまで踏み込んで教える学校はあまり多くないと思います。しかし、知識として丸暗記するのではなくなぜそうなるのかをじっくり考えることは絶対に必要と思います。

タグ

#高2#高3#レベル3#脂肪族化合物#講義

関連動画

11:56
【高校化学】今週の構造決定#36(旧帝大ツアー)大阪大学2018かないTeachannel
31:13
【高校化学】構造決定II②「立体異性体」(シス・トランス異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー)【有機化学#12】受験メモ山本
24:01
【2023重要問題集】265立体異性体【現役予備校講師ひろたぬきによる化学学習動画】
16:33
有機化学概論⑨ 異性体3(光学異性体について)化学専門塾teppan
13:28
【高校化学】炭化水素④ 〜異性体・不飽和度〜かないTeachannel

関連用語

フェーリング反応