Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ぱた/高校数学

数学Ⅰ第27回:第3章 2次関数 第1節 2次関数とグラフ グラフの平行移動 <教科書ベースで学ぶ高校数学> #58

次の動画:数学Ⅰ第28回:第3章 2次関数 第1節 2次関数とグラフ 2次関数のグラフ(1) <教科書ベースで学ぶ高校数学> #59

概要

動画投稿日|2020年6月1日

動画の長さ|18:04

前回:   • 数学Ⅰ第26回:第3章 2次関数 第1節 2次関数とグラフ 象限と対称な点...   次回:   • 数学Ⅰ第28回:第3章 2次関数 第1節 2次関数とグラフ 2次関数のグラ...   私は1999年生まれ(他のメンバー2人は1998年生まれ)なのですが、私たちの世代が物心ついたときの国民的アイドルと言ったらAKB48しかないです。 神7と言われた最強の布陣がいたり、出す曲全部大ヒットしたり、学校の運動会やら文化祭やら卒業式やらでどっかのクラスが必ずAKB48の曲を歌ったり踊ったりしていたものです。 私も小学校の卒業式は「旅立ちの日に」と「桜の栞」を歌いました。 あの時代のAKB48は何がすごいって、別にAKBを好きでもなんでもなくても代表曲やメンバーの名前くらいは全国民が知っていたということです。 今の時代のトップアイドルといえば客観的に評価しても乃木坂46でしょう。 しかし、あの時代のAKB48の勢いには到底叶いません。 乃木坂はまだどこの学校の出し物でも登場するわけでも、全くアイドルに興味のないおっさんでもメンバーの名前や代表曲くらいなら言える、といったような広範囲にわたる知名度ってないように感じます。 もちろん卒業式の定番ソングとして「サヨナラの意味」が歌われていたりと、AKB黄金期に近づきつつあるとは思います。 元々乃木坂46って「AKB48の公式ライバル」として誕生したわけですから、AKBのあの異常な勢いがなければ乃木坂は誕生すらしなかったわけです。 一部の乃木オタで「AKBなんてとっくに超えてる」とかなんとか言ってるあほが散見されますが、そういうこと言っちゃう人ってAKB48の黄金期を知らない世代なんでしょうね。。。 そんなAKB48の黄金期を支えていた「神7」の一人、「渡辺麻友」が芸能界を5月末付で引退されました。 神7の芸能界引退はこれが初めてです。 別に私はAKB48を好きであったわけでも何でもないのですが、小さい時から国民的アイドルとして駆け抜けていたまゆゆはもちろん知っていますし、なんだか時代の流れを感じてしまいます。 年取ったんだなぁ、と。 *************************************************************************** いよいよ2次関数です。 高校数学の登竜門ともいえるこの分野、おそらく20回くらいにわたって扱っていきます。 できるだけわかりやすく講義を作っていくので、特に高校一年生の方々はぜひこれからもご視聴ください! *************************************************************************** 数学Iを教科書をベースにして丁寧に解説していくシリーズです。 ※教科書の著作権侵害を防ぐため、直接的に教科書を使用するわけではなく、その構成や問題をアレンジし、お送りしております。 第27回:「第3章 2次関数 第1節 2次関数とグラフ 平行移動」 教科書の練習問題や章末問題、各ページの問題などは答えがついていなかったり、または略解しか載っていなくて、解説が無くて困っている人が多いと思います。 よって、私たちが隅々まで解説しています。 **************************************************************************** 少しでも塾に行けない方々や学校の授業についていけない方々のお役に立てたらと思います。 月曜日と水曜日と金曜日の17:00に投稿していきます。 ***************************************************************************** チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!! URL: https://www.youtube.com/channel/UCM6v... あわせてtwitter、noteのフォローもよろしく! twitter: https://twitter.com/pata_mathematic?s=20 note(数学の色々な記事、雑談など): https://note.com/pata0106 ***************************************************************************** 数年前から構想を練っていたプロジェクトがついに実現します. 東北大学で数学を学ぶ3人組が,高校数学を基礎から丁寧に教えます.

タグ

#高1#レベル1#二次関数#講義

関連動画

15:21
数学Ⅰ第28回:第3章 2次関数 第1節 2次関数とグラフ 2次関数のグラフ(1) <教科書ベースで学ぶ高校数学> #59ぱた/高校数学
17:47
数学Ⅰ第25回:第3章 2次関数 第1節 2次関数とグラフ 導入 <教科書ベースで学ぶ高校数学> #53ぱた/高校数学
12:13
数学Ⅰ第29回:第3章 2次関数 第1節 2次関数とグラフ 平方完成 <教科書ベースで学ぶ高校数学>#60ぱた/高校数学
21:53
数学Ⅰ第26回:第3章 2次関数 第1節 2次関数とグラフ 象限と対称な点 <教科書ベースで学ぶ高校数学> #56ぱた/高校数学
36:10
数学Ⅰ第30回:第3章 2次関数 第1節 2次関数とグラフ 教科書の問題を一気に解説 <教科書ベースで学ぶ高校数学> #62ぱた/高校数学

関連用語

平行移動