確率問題は設定が複雑なものが多いため、
つまずいてしまう受験生も多いのではないでしょうか。
今回も、超人気講師 荻野暢也先生が
そんな京都大学の確率問題を爽快にぶった斬ります!
ぜひご覧ください📕
【目次】
0:00 ダイジェスト
0:13 今回のテーマ「2023年度 京都大学 第3問(数学)」
0:20 問1の解き方
1:32 問2の解き方
5:27 大問3のポイント
5:47 今回のまとめ
【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!!】
【京都大学の対策に関する動画&関連動画】
京都大学の有名な整数問題【テクニックで瞬殺】
• 京都大学の有名な整数問題【テクニックで瞬殺】
【勉強】京大数学初見プレイを数学科のキム1人に3人で挑んだら勝てるんじゃね?
• 【勉強】京大数学初見プレイを数学科のキム1人に3人で挑んだら勝てるんじゃね?
ド・モルガンの法則【数学ⅠA・数と式】
• ド・モルガンの法則【数学ⅠA・数と式】
クセが強すぎる数学講師【荻野暢也】代ゼミ【サンプル】
• クセが強すぎる数学講師【荻野暢也】代ゼミ【サンプル】
チャンネル登録お願いします↓↓
/ @akahon_ch
【出演者情報】
■荻野 暢也(おぎの・のぶや)
代々木ゼミナール 数学科講師。
hhttps://twitter.com/oginonobuya
#赤本#数学#京都大学#過去問#勉強法#大学受験#参考書#英語#数学#やる気#暗記#合格発表#国公立#模試#荻野暢也#数学ヤクザ#荻野#ビリ#おーん #キレる #京大 #ドモルガンの法則