地理を通して世界を知ろう!
フォローする
【高校地理】1-2. 地図の歴史 | 1.さまざまな地図と地理的技能
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【高校地理】1-3. 地図の図法(1) | 1.さまざまな地図と地理的技能
【高校地理】さまざまな地図と地理的技能
概要
動画投稿日|2020年5月11日
動画の長さ|13:47
高校「地理B」の授業解説動画。 「さまざまな地図と地理的技能」の第2回。 地図の発展の歴史についてです。 #地理B #バビロニアの世界地図 #エラトステネスの世界地図 #プトレマイオスの世界地図 #TO図 #マルチン=べハイムの地球儀 #メルカトルの世界地図
もっと見る
タグ
#プトレマイオス
#世界を知ろう
#エラトステネス
#バビロニア
#地図の歴史
#メルカトル図法
#地図
#高1
#高2
#高3
#レベル1
#地図の利用
#講義
関連動画
34:48
001 地図の歴史 地理の羅針盤第01話
Historia Mundi
12:37
【高校地理】1-4. 地図の図法(2) | 1.さまざまな地図と地理的技能
地理を通して世界を知ろう!
29:04
【地理】地図・地理的技能*
「ただよび」文系チャンネル
18:04
世界地図は世界を大きく見せる メルカトル図法に関する誤解の全て
地理の雑学ゆっくり解説
31:07
003 正角図法 地理の羅針盤01話
Historia Mundi
関連用語
世界地図の歴史
メルカトル図法
オリエントまとめ
文化(古代ローマ)
主題図・一般図