Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KATSUYA【東大数学9割】

【数学Ⅰ基礎講座】2次関数 解の存在範囲

次の動画:【軸分けの本質を丁寧に】2003年 法政大学 2次関数の最大・最小

概要

動画投稿日|2023年10月21日

動画の長さ|17:30

◆◆数学の問題集『Principle Piece』シリーズの販売ページ◆◆ https://principle.theshop.jp/ https://note.com/principle_piece/n/n3d1490eaae9c ⅠAⅡBCはほぼすべて販売中。数Ⅲも販売開始しています! ◆◆最も大切な原則(Principle Piece)のみを1冊に凝縮したものもあります◆◆ https://principle.theshop.jp/items/69064939 https://principle.theshop.jp/items/71138181 ◆◆問題集『Principle Piece』シリーズの紹介ページ◆◆ http://principle-piece.lolipop.jp/ (こちらをご覧になってからご検討ください) 本動画は数学基礎講座の動画で、以下の皆さんを対象としています。 ・本単元を予習中の人 ・学校で学習中の人 ・定期試験前の人 ・受験生で数学を基礎からやり直している人 などなど 【基礎講座】では、受験生はもちろん、定期テスト対策やその単元を初めて学習する方にとっても役に立つ内容をお送りします。大事な手法を「インプット」していきましょう!! 問題のレベルは主にLv.1(教科書例レベル)~Lv.3(傍用問題集A~Bレベル)です。 必要な手法が身についており、実践的にアウトプットしたい方はLv.4(入試基礎)~Lv.7(入試難問)の動画をご覧ください。 ※コメントは承認制とさせていただいております。ご了承ください。 00:00 今回の問題 00:36 (1)解答・解説 13:39 (2)解答・解説

タグ

#高3#レベル2#二次関数#演習

関連動画

8:15
福田の数学〜千葉大学2024年経済学部第3問〜絶対値の付いた放物線と直線の位置関係JiroFukuda Math Channel
25:08
【レベル高めのパターン問題】2013年 青山学院大(経済) n絡みの確率KATSUYA【東大数学9割】
13:48
【東大でも出題!?】 2022年 青山学院大学(経済学部) 漸化式と余りKATSUYA【東大数学9割】
10:21
#844 2011慶応大 条件を満たす実数xの範囲を求める【数検1級/準1級/大学数学/中高校数学/数学教育】2 Variables Quadratic Function Math Problems楽しい数学の世界へ
14:02
【医学部らしい知識問題】 2011年 大分大学 医学部 有名不等式の証明KATSUYA【東大数学9割】

関連用語

解の公式
判別式
解と係数の関係
逆像法
平行移動