Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

高校生物「九州大学2018 大問3 輸送タンパク質、細胞接着」

概要

動画投稿日|2022年2月17日

動画の長さ|11:55

九州大学2018大問3を解説しました! 問1 基本的な知識問題 問2 ナトリウムポンプのしくみが分かっていれば解けます。 問3 副腎皮質、生殖腺で合成されるホルモンはステロイドであることを知っていれば、消去法で答えが分かります。 問4 共役輸送について知っていれば解けます。 小腸上皮の共役輸送について説明した動画もあるので参考にしてみて下さい。   • 高校生物「小腸上皮細胞による受動輸送&能動輸送」   問5 細胞の配置パターンを考える思考問題です。それほど難しい問題ではないですが、面白い問題です。 問題PDFはこちら https://drive.google.com/file/d/1-qGZzGaYlHrOi8Vm2BGU5fQzjen_yrM-/view?usp=sharing

タグ

#高3#レベル4#細胞の構造#演習

関連動画

8:16
高校生物「小腸上皮細胞による受動輸送&能動輸送」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
14:05
高校生物「大阪府立大学2017大問3 活動電位」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
10:55
高校生物「共通テスト対策 思考力練習×3」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
15:24
高校生物「九州大学2013大問5 電気泳動・遺伝」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
8:47
高校生物「共通テスト試行調査 第4問」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

関連用語

ES細胞(胚性幹細胞)
静止電位
ウイルス