Masaki Koga [数学解説]
フォローする
大学入試数学解説:一橋2011年第2問【数学I 折れ線の最小】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:大学入試数学解説:一橋2010年第5問【数学A 確率】
一橋大学 数学 過去問解説
概要
動画投稿日|2018年10月25日
動画の長さ|21:15
・ここで紹介している解説は,大学が公表したものではありません. 数学の解説動画を公開している,古賀真輝と申します.プロフィールなどは,Twitterやホームページをご覧ください!チャンネル登録よろしくお願いします! 解説:古賀真輝 ホームページ:http://mkmath.net/ YouTube講義動画まとめ:http://mkmath.net/youtube/ Twitter:http://twitter.com/4p_t/
もっと見る
タグ
#sin
#線対称
#一橋大学
#折れ線の最短距離
#三角不等式
#cos
#古賀先生
#過去問
#2011
#平面図形
#高3
#レベル4
#三角比
#図形の性質
#演習
関連動画
19:59
【トリセツが終わった人へ】大学入試 大学受験 数学 解説 良問 2011年一橋大学 数学Ⅰ・図形と計量 高校数学
数学・英語のトリセツ!
19:30
大学入試数学解説:一橋2010年第3問【数学A立体図形】
Masaki Koga [数学解説]
12:14
大学入試数学解説:一橋2011年第5問【数学A 確率】
Masaki Koga [数学解説]
23:24
大学入試数学解説:一橋2011年第4問【数学II 不等式の証明】
Masaki Koga [数学解説]
27:00
大学入試数学解説:一橋2011年第1問【数学A整数問題】
Masaki Koga [数学解説]
関連用語
90°関係
合成
180°関係
tan
代表的な三角比の値