楽しく学ぶ古文チャンネル
フォローする
第22講(問題編)助動詞ラスト!「まし」 【古典文法・古文読解】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:第23講① 呼応の副詞「打消語」編 【古典文法・古文読解】
(中級編)入試古典文法【用言~助動詞まで】
概要
動画投稿日|2020年5月1日
動画の長さ|14:57
いよいよ最後の助動詞。「まし」はラスボス!本当に頻出です。 現代語訳の問題は避けずに立ち向かいましょう!これが力になります☆ だいぶ文法マスターが近づいてきたのでは?いったんお疲れ様でした😎 質問や要望はコメント欄で受け付けております。是非チャンネル登録やシェアもお願いします☆ 少しでも多くの受験生に古文を「楽しく」学んでもらいたい! あの予備校講師の授業を見逃すな!
もっと見る
タグ
#助動詞(国語)
#未然形接続
#楽しく学ぶ古文
#まし
#反実仮想
#ためらい
#高1
#高2
#高3
#レベル2
#古文文法(助動詞)
#演習
関連動画
15:43
第22講(解説編)助動詞ラスト!「まし」 【古典文法・古文読解】
楽しく学ぶ古文チャンネル
13:54
【古文】 助動詞17 助動詞「まし」 (14分)
映像授業 Try IT(トライイット)
14:22
【古文文法基礎 第14講】助動詞の意味をスムーズに言えるように練習せよ!【未然形接続の助動詞】
古典ちゃんねる
16:02
助動詞「まし」【こわくない!活用暗記】
真花塾
5:07
【新作・助動詞⑩】反実仮想「まし」
放課後の自習室
関連用語
まし
助動詞(国語)
む・むず
じ
ず