田中結也の日本史チャンネル
フォローする
日本史基礎講座#24 南北朝の動乱
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:日本史基礎講座#25 南北朝の合一と公武統一政権
日本史基礎講座
概要
動画投稿日|2022年4月27日
動画の長さ|23:55
南北朝時代は1336年から1392年まで続きます。動乱が長期化した原因について考えてみましょう! ↓↓レジュメはここ https://drive.google.com/file/d/1AI4dPAdG5AIl0kvvRoGq2bYDvLOYwVor/view?usp=sharing
もっと見る
タグ
#観応の擾乱
#刈田狼藉
#御成敗式目
#半済令
#国人一揆
#棟別銭
#単独相続
#建武式目
#高師直
#大犯三箇条
#北畠親房
#後醍醐天皇
#足利尊氏
#神皇正統記
#守護請
#後村上天皇
#南北朝の動乱
#段銭
#使節遵行
#建武以来追加
#足利直義
#光明天皇
#田中先生
#高1
#高2
#レベル3
#武家社会の成長
#講義
関連動画
23:23
063 南北朝時代(教科書122) 日本史ストーリーノート第08話
Historia Mundi
16:14
【日本史】 中世23 建武の新政と南北朝の動乱2 (16分)
映像授業 Try IT(トライイット)
31:36
064 守護大名と国人一揆(教科書123) 日本史ストーリーノート第08話
Historia Mundi
38:29
【高校日本史】たぶん世界一わかりやすい農民史(2/4 鎌倉〜室町編)
チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】
17:09
【日本史】 中世26 室町時代2 室町幕府の構造2 (17分)
映像授業 Try IT(トライイット)
関連用語
南北朝時代
後醍醐天皇
建武の新政
南北朝時代(中国)
室町幕府