Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

高校生物「大阪教育大学2021 大問3-問6(ABO式血液型・ハーディー・ワインベルグ)」

概要

動画投稿日|2023年6月24日

動画の長さ|7:01

ハーディー・ワインベルグの法則では2つの対立遺伝子を扱った問題が出題されることが多いですが、この入試問題ではABO式血液型における3つの対立遺伝子(複対立遺伝子)を取り扱った問題です。 思考力が問われる面白い問題なので、是非チャレンジしてみて下さい! 問題PDFはこちら↓ https://drive.google.com/file/d/1-5Pg6TBf3f5kV3v4fHJdZEk9pIPofV7L/view?usp=sharing

タグ

#高3#レベル4#遺伝#生物の多様性と系統#演習

関連動画

16:20
【生物 定期試験対策】ハーディー・ワインベルグの法則*「ただよび」理系チャンネル
31:18
【生物】ハーディー・ワインベルグの計算「ただよび」理系チャンネル
8:53
高校生物【第53回 複対立遺伝子〜遺伝子からみるABO式血液型〜】オンラインで高校授業高校で学ぶ生物・生物基礎〜いつでもどこでもオンライン授業〜
18:51
生物遺伝編 第3講「複対立遺伝子」TEKIBO 高校勉強動画
18:56
高校生物【ハーディ・ワインベルグの法則~遺伝子頻度の変化と規則性~】オンラインで高校授業高校で学ぶ生物・生物基礎〜いつでもどこでもオンライン授業〜

関連用語

ABO式血液型
ウイルス