高校数学さいた塾
フォローする
高校数学Ⅲ 接線の方程式② ~を通る接線 ~から引いた接線
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:高校数学Ⅲ 共通接線① 2曲線が接するための条件 微分法の応用
高校数学Ⅲ 微分法とその応用
概要
動画投稿日|2021年5月25日
動画の長さ|15:54
接線の方程式の求めからのうち「接点を文字で表す」やり方です。基本的には数Ⅱでやったことと同じなので、あとは計算力の勝負。数Ⅲの大半がそうなんですが…
もっと見る
タグ
#外の点から引いた接線
#接点の座標を自分でおいて接線の方程式を出す
#微分法
#通る点は代入
#接線の方程式
#さいた塾
#高3
#レベル2
#微分(数Ⅲ)
#演習
関連動画
19:26
【高校 数学Ⅲ】 微分法23 接線の方程式3 (19分)
映像授業 Try IT(トライイット)
3:29
【微分法の応用が超わかる!】◆接線と法線の復習 (高校数学Ⅲ)
超わかる!高校数学 III
14:16
【高校数学】数Ⅲ-109 接線と法線②
とある男が授業をしてみた
14:19
【高校数学】 数Ⅱ-147 接線①
とある男が授業をしてみた
10:44
接線の方程式 数学II 微分法と積分法#1
はやくち解説高校数学
関連用語
導関数
接線の方程式
微分係数
法線の方程式