#高校物理 #微積物理 #東大
受験生の永遠の謎、高校物理で正規の範囲でない微積分を勉強する必要があるのか?僕なりの意見をお伝えします!
「どういう人が微積を学ぶべき?」「微積を学ぶ時の注意点は?」など知りたい方はぜひ!!
■■チャンネル登録をお願いします!↓■■
/ @user-eh9uo7nm5i
■■目次■■
0:00 オープニング
0:45 結論(微積は必要か?)
3:05 本テーマの背景
4:24 メリット①暗記が減りミスが減る
5:47 メリット②難問/初見問題に対処しやすくなる
7:39 メリット③計算が早くなる
8:25 メリット④物理を楽しめる
10:09 デメリット:習得に時間がかかる
10:35 微積のメリ/デメに対するひぐま見解
12:46 微積を使って学ぶ/学ばないの判断要素
16:00 微積を使って学ぶ際の注意事項
■■他の動画もぜひ見てみてください↓■■
(物理講義)
・力学講義(第一回)→ • 【高校物理】力学① 「力学の全体観」これから力学を学び始める方必見! 【理...
・物理勉強法コツ→ • 【高校物理】東大物理本番9割越え・東大物理学科卒が物理勉強法を教えます 【...
(夏休み勉強法)
・夏休みの1日再現→ • 高3 6月から2ヶ月で"東大模試A判定"をとった受験生の夏休み1日を再現!...
・夏休み勉強計画→ • 東大卒がオススメする夏休み勉強計画/スケジュールの立て方!【高3/浪人生】
(参考書紹介)
・英語参考書紹介→ • 東大卒がおすすめする英語勉強法&参考書!【短期成績アップ】【高校英語】
・数学参考書紹介→ • 東大卒がおすすめする数学勉強法&参考書!【独学】【高校数学】
・物理参考書紹介→ • 東大物理9割超えがおすすめする物理参考書【高校物理】
・化学参考書紹介→ • 東大卒がオススメする化学参考書!【短期成績アップ】【高校化学】
(受験全般)
・1日勉強スケジュール公開!→ • 現役東大合格時の1日勉強スケジュールを公開!【受験勉強法】
・東大模試/二次試験結果公開!→ • 【東大現役合格】高3受験時の東大模試・本番の成績を公開! 高3 6月スター...
・センター試験結果公開→ • 【センター試験】東大現役合格時の本番点数を公開! 共通テストに向けたアドバ...