Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

高校数学さいた塾

【発展】高校数学 数列 漸化式(6)まだまだあるよ漸化式  両辺の対数をとる

次の動画:【発展】高校数学 数列 漸化式(7)連立漸化式(二重数列)

概要

動画投稿日|2020年8月5日

動画の長さ|13:12

漸化式が積と商のみで与えられているとき、両辺の対数をとって和や差の形に変形します。数Ⅲの対数微分法でも同様の変形をしてから微分しますよね。

タグ

#高2#レベル3#数列#講義

関連動画

6:47
【累乗の漸化式】漸化式攻略LABO#17(中央大・法)MathLABO〜東大発「みんなでつくる」数学ベスト良問集〜(マスラボ)
9:15
対数漸化式【数B 数列】現大手予備校講師の5分でわかる!高校数学高瀬の高校数学攻略チャンネル【大手予備校講師】
9:38
東京海洋大 漸化式と3次関数鈴木貫太郎
8:16
漸化式と整数の融合問題鈴木貫太郎
15:59
【発展】高校数学 数列 漸化式(5)まだまだあるよ漸化式高校数学さいた塾

関連用語

底の変換公式
桁数
真数条件
対数関数の導関数
二項間漸化式