高校数学さいた塾
フォローする
高校数学B 平面ベクトル① ベクトルの和は2通りの考え方で
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:高校数学B 平面ベクトル② ベクトルの成分 成分計算は縦書きがおすすめ!
高校数学C ベクトル
概要
動画投稿日|2021年4月18日
動画の長さ|21:57
ベクトルは物理には必須です。力の合成や相対速度など、ベクトルの作図を理解することで簡単に解決できます。第1回はその作図についてお話します。
もっと見る
タグ
#平面ベクトル
#さいた塾
#ベクトルの足し算
#ベクトルの引き算
#高2
#レベル1
#平面ベクトル
#講義
関連動画
6:02
【ベクトルの分解】正六角形の問題をイチから!
数スタ~数学をイチからていねいに~
11:38
【数学B】ベクトル02 ベクトルの計算1 【Mr.ミヤカワの誰でも分かる高校数学】
Mr.ミヤカワの『いろいろちゃんねる』
18:53
ベクトルの足し算、引き算の図示をイチから!それぞれの違いは?
数スタ~数学をイチからていねいに~
17:29
【数学B】ベクトル04 ベクトルの加減 【Mr.ミヤカワの誰でも分かる高校数学】
Mr.ミヤカワの『いろいろちゃんねる』
15:54
【ゼロから数学】平面ベクトル7 成分によるベクトルの演算*
「ただよび」理系チャンネル
関連用語