【2023重要問題集】207医薬品の合成
18分55秒
説明
0:00~ 合成経路のちょっとした応用問題ですね,という話
1:35~ ⑴,⑵,⑷の解説:ベンゼカインの合成
2:08~ ⑴ア・イの解説:X(p-ニトロトルエン)の合成
5:30~ ⑵①の解説:Y(p-ニトロ安息香酸)の合成
※ 話すのを忘れましたが,この還元条件ではカルボキシ基は還元されません。
7:44~ ⑵②の解説:Z(p-ニトロアニリン)の合成
※ 青色で書いたところの日本語が変になってますが,
「塩基性にすると 〇 となり,これは水に溶けやすく,エーテルに溶けにくい」
ということを言いたいです
11:51~ ⑵③,⑷の解説:ベンゾカインの合成
14:30~ ⑶の解説
※ 2022版の問題番号207と同じ問題です
1:35~ ⑴,⑵,⑷の解説:ベンゼカインの合成
2:08~ ⑴ア・イの解説:X(p-ニトロトルエン)の合成
5:30~ ⑵①の解説:Y(p-ニトロ安息香酸)の合成
※ 話すのを忘れましたが,この還元条件ではカルボキシ基は還元されません。
7:44~ ⑵②の解説:Z(p-ニトロアニリン)の合成
※ 青色で書いたところの日本語が変になってますが,
「塩基性にすると 〇 となり,これは水に溶けやすく,エーテルに溶けにくい」
ということを言いたいです
11:51~ ⑵③,⑷の解説:ベンゾカインの合成
14:30~ ⑶の解説
※ 2022版の問題番号207と同じ問題です
タグ
# 医薬品
# 重要問題集
# ベンゾカイン
# ひろたぬき先生