アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

【覚える式はこれだけ!】電気量=電流×時間の語呂合わせ 電池・電気分解の計算問題の解き方 ファラデー定数の意味 ゴロ化学


大学入試ゴロ理科

4分33秒

再生速度:1倍速

説明

電池・電気分解の計算問題の解法解説です。

【電気量=電流×時間】の語呂合わせを使った覚え方とファラデー定数の意味を解説しています。

例題は、2021年1月17日実施共通テストの第2問 問2です。




下記の動画も参考にどうぞ。

【ダニエル電池の覚え方】
https://youtu.be/4g44796Ev2o

【正極と陽極、何が違う?】電池と電気分解の違いと見分け方
https://youtu.be/0RA6VoiUMRQ

【電気分解におけるpH変化のコツ】硫酸銅水溶液(白金極板)・硝酸銀水溶液(白金極板)・硫酸ナトリウム水溶液の電気分解
https://youtu.be/LVP4VvaErTg

【イオン交換膜法】NaCl塩化ナトリウムの電気分解とNaOH水酸化ナトリウムの製造法
https://youtu.be/cL71hPBNf3c



高校生・既卒生・大学受験生向けの、高校理科語呂合わせチャンネルです。

高校化学・高校生物・高校物理(化学基礎・生物基礎・物理基礎も含む)で、語呂合わせやコツなどを使った簡単な覚え方・暗記法を公開しています。

動画の内容に関する疑問点、間違い等がありましたら、コメント欄でのご指摘をお願いいたします。

紹介している内容は、ご自身でご確認の上、使用してください。よろしくお願いいたします。

「この問題を解いてほしい」といったコメントには基本的には対応していません。なお、コメント欄は承認制にしてあります。

化学のおすすめ本
理系大学受験 化学の新研究 卜部吉庸著
https://amzn.to/3p56iyu

アマゾンアソシエイトのリンクを使用しています。


#語呂合わせ
#高校化学
#電池
#電池の計算
#電気分解の計算
... 続きを読む

タグ

大学入試ゴロ理科
# ゴロ理科
# ゴロ
# ファラデー定数
# ファラデーの法則
# 電気分解