Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー
YouTube利用規約

© 2025, okke, Inc.

ぶおとこばってん

【生活に役立つ数学】どの列が早い?あと何分待ち?(リトルの公式)

次の動画:【はじめに】チャンネル紹介・目的・使い方など

概要

動画投稿日|2020年7月3日

動画の長さ|10:37

スーパーのレジ、美味しいラーメン屋、ディズニーランドのアトラクションのような、長い列が嫌だ...... そんなストレスを減らすために役立つ簡単な数式「リトルの公式」を紹介します。小学生や中学生でも計算できます! 学問的には待ち行列理論という分野の話で、応用数学のオペレーションズ・リサーチという分野に含まれます。(オペレーションズ・リサーチは、鳩山由紀夫元首相の専攻としても有名です) リトルの公式の証明や、他の発展的な内容は例えばこちら:http://www-optima.amp.i.kyoto-u.ac.jp/~takine/tmp/shiryou.pdf ピンマイクを入手しました。 #待ち行列 #リトルの公式 #ストレス軽減 ------------------------------------------- ★★ 授業動画・公式・学び方について、単元別・レベル別に必要なものを検索できる、勉強アプリ「okke オッケ!」ができました。これから皆さんと進化するので、是非感想など教えてください! 【iPhone / iPad】https://apps.apple.com/jp/app/okke/id1540697607 【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spesden.okke ※okedou / okedic / okenavi の統合版です ------------------------------------------- 受験数学1A2Bの定番の良問を独学でも勉強できる「良問演習シリーズ100選」がついに完結しました(数学1A:31問、数学2B:69問)。 解法暗記に頼らないための考え方・論理の筋が通った答案の書き方を、1問の良問に凝縮させてじっくりと解説しています。 良問100選の全リストはこちらです: 数学1A(31問)https://okedou.app/playlist/3e1e2951-32a5-4fa6-881e-81198cb28f7a 数学2B(69問)https://okedou.app/playlist/320755dc-17c4-4154-a0f9-c672c6dba9ba #定番の良問100選 分野やレベルごとの動画検索はokedouで出来ます:https://okedou.app/ 公式や用語の検索はokedicで:https://okedic.app/ <良問演習シリーズの目的> ①単元ごとに、誤解しやすい、つまづきやすいポイントを詳しく学ぶ ②記述の答案の書き方に慣れる ------------------------------------------- 高評価やチャンネル登録を頂けるととても嬉しいです。質問も全力で返します。皆さまが勉強しやすくなるように改善していきますので、よろしくお願いします! Twitter(@b_battenn)のフォローも是非よろしくお願いします。 https://twitter.com/b_battenn

タグ

#大学#レベル2#その他#講義

関連動画

24:10
【大学数学】指数分布(具体例やその意味、ポアソン分布との関係)【確率統計】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
17:55
図形・三角比の頻出問題 ①円に内接する四角形【良問 17/100】ぶおとこばってん
7:43
式変形に慣れよう!②できる人がやってる展開の工夫【深掘り高校数学】ぶおとこばってん
19:35
二次関数の頻出問題 ④二次不等式の解き方【良問 4/100】ぶおとこばってん
26:44
三角関数の頻出問題 ①三角方程式・公式を使うコツ【良問 67/100】ぶおとこばってん

関連用語