トピックス・深掘り解説
ファイルに追加
シェア
すべて再生する
9:44
【数学1A公式まとめ(新課程版)】共通テスト直前の総チェック
ぶおとこばってん
21:45
【数学2BC公式まとめ】(新課程版)】共通テスト直前の総チェック
ぶおとこばってん
27:13
4点が同一円周上にある条件・証明のまとめ【共通テスト数学1A・図形の性質】
ぶおとこばってん
24:06
【数学I データの分析】知識を1時間でまるごと解説(前半)
ぶおとこばってん
36:37
【数学I データの分析】知識を1時間でまるごと解説(後半)
ぶおとこばってん
30:41
【どう誘導に乗る?】共通テスト2022 数学1A ポイント解説
ぶおとこばってん
22:07
【どう誘導に乗る?】共通テスト2022 数学2B ポイント解説
ぶおとこばってん
4:32
シンプソンのパラドックス【高校生からわかるデータサイエンス】
ぶおとこばってん
7:01
数当てゲーム、あなたは人の行動をどう読むか?【高校生からわかるゲーム理論】
ぶおとこばってん
14:51
道路を増やしたら逆に混む?ブライスのパラドックス【高校生からわかるゲーム理論】
ぶおとこばってん
18:38
正四面体の外接球の中心はどこだ!【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
16:03
正四面体の内接球の中心はどこだ!【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
13:33
命題と条件、使い分けられますか?【深堀り高校数学】※再アップ
ぶおとこばってん
10:39
分数式の恒等式の考え方【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
14:13
なぜ解が2つ?正弦定理・余弦定理の注意点【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
16:27
3次方程式の有理数解の記述【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
19:27
束の威力と考え方【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
23:32
奇数・偶数で場合分けする漸化式をマスターする!
ぶおとこばってん
14:21
式変形に慣れよう!①展開と因数分解の俯瞰【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
7:43
式変形に慣れよう!②できる人がやってる展開の工夫【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
26:58
式変形に慣れよう!③因数分解の道具を整理【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
28:23
三角関数の公式の「使い方」を深める!(明日から使える式変形④)
ぶおとこばってん
13:46
相加相乗平均の関係、グラフでスッキリと証明!
ぶおとこばってん
21:27
場合の数らしき問題(二項係数の等式とひらめき)【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
13:26
この推移図、どこが間違い?確率漸化式の盲点【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
23:06
極方程式の負のrと、双曲線の極方程式の同値性の考察【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
17:57
カテナリー(懸垂線)の性質と双曲線関数の紹介【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
17:32
線形計画法(領域上の最大最小)をとことん理解する【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
50:32
2変数関数の最大最小問題を徹底的に攻略【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
40:48
組分け問題の理解を極める【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
26:48
仮説検定の考え方を徹底解説!(データの分析&統計)【深掘り高校数学】
ぶおとこばってん
18:29
別解の爽快感を味わう!(京都大学2005理系後期第6問・確率/数列)
ぶおとこばってん
11:13
面白い組み合わせの問題【一世代前の高校生クイズ・数オリ】
ぶおとこばってん
14:59
群数列・頭を整理するコツ(約分して同じ数になる分数の数列)
ぶおとこばってん
10:37
【生活に役立つ数学】どの列が早い?あと何分待ち?(リトルの公式)
ぶおとこばってん
21:41
【はじめに】チャンネル紹介・目的・使い方など
ぶおとこばってん
13:25
【はじめに】チャンネルやシリーズの内容・使い方・レベル感など
ぶおとこばってん
10:36
【数学1A公式まとめ】共通テスト直前用・知識の総チェック
ぶおとこばってん
13:00
【数学2B公式まとめ】共通テスト直前用・知識の総チェック
ぶおとこばってん