予備校2.0
フォローする
【5-9】「垂心」が存在することを示そう!
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2022年11月27日
動画の長さ|4:28
https://twitter.com/imhkkry #数学#刈谷今比古#図形#垂心 ◆◆次の動画◆◆https://youtu.be/BWvRn5SPMgE ◆◆前の動画◆◆https://youtu.be/YcUCNwUPB88 【垂心】の定義は、 「各頂点から対辺を含む直線に引いた3本の垂線の交点」 ですが、この動画の視聴者ならば、 「本当に 3 直線が 1 点で交わるの?」 との疑問が湧きますよね(笑)?
もっと見る
タグ
#刈谷先生
#予備校2.0
#垂心
#証明
#垂心の存在
#高1
#レベル2
#図形の性質
#講義
関連動画
4:11
【5-9】垂心の存在証明を 2 通り紹介!
予備校2.0
12:46
垂心の存在証明[今週の定理・公式No.10]
Masaki Koga [数学解説]
9:04
【5-8】「円周角の定理」から「接弦定理」まで「逆」もしっかり!
予備校2.0
11:47
【3-6】「ヘロンの公式」を示す際も「決定」を意識せよ!
予備校2.0
6:18
【9-2】「点と直線の距離公式」をサクッと示そう!
予備校2.0
関連用語
傍心
内心
重心
無限降下法