Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

JUKEN7 channel

【波動集中講義】レンズと鏡*全パターン!!

概要

動画投稿日|2023年12月29日

動画の長さ|3:23:43

JUKEN7物理講座『基礎標準*波動』より,集中講義のひとつを公開します! アーカイヴは年明けまで一般公開の予定. 【MENU】 00:00 はじめに 06:16 レンズの性質 13:16 レンズの公式 23:13 凸レンズの公式導出① 47:28 凸レンズの公式導出② 1:00:01 凹レンズの公式導出 1:11:46 虚物体 1:24:01 公式導出手順のまとめ 1:28:51 平面鏡 1:37:31 鏡の性質と公式 1:48:26 凹面鏡の公式導出① 1:54:56 凹面鏡の公式導出② 2:02:56 凸面鏡の公式導出 2:13:04 図形的考察の仕方 2:22:55 三角比の近似 2:25:47 凹面鏡の原理 2:37:29 凸面鏡の原理 2:44:58 凸レンズの原理 3:07:21 凹レンズの原理 3:23:43 END 【話し手】 くにごろう a.k.a. 笠原邦彦 https://lit.link/9256/ 千葉市出身,昭和学院秀英高→東京大学理学部物理学科卒. 駿台物理科最多集客講師であったが,抑圧とやったフリが横行する教育業界に風穴を開けるべく,独立してJUKEN7を設立. 若者たちが生きやすい・息しやすい社会を目指し,学習効果を追求しつつも楽しく学べるコンテンツづくりに没頭中. 著書『物理の解法フレーム』 https://note.com/juken7/n/nc1c77cae4d3d 【JUKEN7とは…?】 最大手予備校でトップ物理講師であったくにごろう(a.k.a. 笠原邦彦)が独立して立ち上げた学習プラットフォームです. ガチ理系の受験生・大学生・大人向けに,学習効果と効率を追求した映像講義などの学習コンテンツを提供しています. YouTubeでは,講義の一部やYouTube限定コンテンツを公開したり, 質問・相談・雑談配信なども行っています. JUKEN7公式サイト:https://juken7.net/ JUKEN7関連リンク集:https://lit.link/juken7 くにごろう関連リンク集:https://lit.link/9256 【JUKEN7講座の特徴】 * 元大手有名講師の本格講義をオンラインで手軽かつリーズナブルに * 効率・効果を追求した独自カリキュラムで基礎知識も実践演習も * 受験対策+豊かな教養→将来必ず役に立つ * 見やすく・聞きやすい講義動画でストレスフリー * Slackでいつでも質問可能 * 心身の健康を保つためのイベントも随時開催 * 実績豊富だから口コミだけで経営成立 【JUKEN7の理念】 * 自立・自律を目指す / Empower Self-Reliance & Self-Regulation * 学び方を学ぶ / Learn How to Learn * 生きる力を恢復する / Recover the Power to Live * 生産性の向上・多様性の包摂 / Boost Productivity & Embrace Diversity * 支配・抑圧・差別・貧困への抵抗 / Resist Domination, Oppression, Discrimination, and Poverty * 個人間の緩やかな連帯 / Cultivate Soft Connections Among Individuals #くにごろう #ガチ理系 #JUKEN7 #笠原邦彦 #物理 #オンライン予備校 #大学入試 #大学受験 #受験勉強 #メタ学習 #力学

タグ

#高2#高3#レベル3#光波#講義

関連動画

58:22
光学機器入江物理
12:33
【波動6_04】鏡の式(写像公式)をまとめてみましたYouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
20:03
【物理】波【第11講】レンズの公式「ただよび」理系チャンネル
6:12
高校物理:間違えやすいポイントの解説 No60(レンズ・球面鏡の公式の使い方の整理)物理の醍醐味を味わうチャンネル
19:09
【物理】波【第10講】レンズの特徴「ただよび」理系チャンネル

関連用語

レンズの公式
光の分散