普段より小問誘導のない大問が多かったですね。
第1問と同様の考え方で解ける関連動画
• 【京大の整数問題は良問の宝庫】20...
• 【なるべく多くの手法を自分のものに...
◆◆動画中に登場する数学の問題集『Principle Piece』シリーズの販売ページ◆◆
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B3H2DMPR
https://principle.theshop.jp/
https://note.com/principle_piece/n/n3d1490eaae9c
(Amazon Kindle、BASE、noteにて販売中の電子書籍です)
◆◆最も大切な原則(Principle Piece)のみを1冊に凝縮したものもあります◆◆
https://principle.theshop.jp/items/69064939
https://principle.theshop.jp/items/71138181
◆◆問題集『Principle Piece』シリーズの紹介ページ◆◆
http://principle-piece.lolipop.jp/
(こちらをご覧になってからご検討ください)
問題のレベル(Lv.4~Lv.7)の目安は以下の通りです。
Lv.4:入試基礎レベル(インプット系の参考書が終わったら取り組める)
Lv.5:入試標準レベル
Lv.6:入試応用レベル
Lv.7:入試難問レベル(捨て問レベル)
※Lv.1~Lv.3は、教科書や厚物参考書などの(見た瞬間分かる)典型問題レベルとしています。
00:00 全体総評
02:30 第1問
08:34 第2問
12:26 第3問
16:12 第4問
23:20 第5問
※コメントは承認制とさせていただいております。ご了承ください。