Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KATSUYA【東大数学9割】

【いや、ムズすぎやろ】2025年 一橋大学 数学 講評

概要

動画投稿日|2025年3月4日

動画の長さ|38:40

受験生が苦手そうな問題全部乗せって感じ。一気に食べたらお腹壊します。せめて他の年に分散させてほしかった。 実際に受験した皆さんの感想をお待ちしています。 動画中に登場する『Principle Piece』とは?? ↓ ◆◆数学の問題集『Principle Piece』シリーズの販売ページ◆◆ https://principle.theshop.jp/ https://note.com/principle_piece/n/n3d1490eaae9c ※全分野講評販売中です!! さらに数IIIは一部無料公開中! ◆◆他の参考書の定着UPをお助けするものも!!◆◆ https://principle.theshop.jp/items/69064939 https://principle.theshop.jp/items/71138181 https://principle.theshop.jp/items/80587963 https://principle.theshop.jp/items/80588774 ※新課程の統計含め、ほぼ全分野の原則を網羅!! ◆◆問題集『Principle Piece』シリーズの紹介ページ◆◆ http://principle-piece.lolipop.jp/ (こちらをご覧になってからご検討ください) ブログでも講評動画をUPしています。(UPしたらリンク有効になります) https://ameblo.jp/flystone-winwin/entry-12887154550.html ※ブログ、動画ともにKATSUYA個人の見解や解法を述べたものになります。大学公式等の見解ではございません。 問題のレベル(Lv.4~Lv.7)の目安は以下の通りです。 Lv.4:入試基礎レベル(インプット系の参考書が終わったら取り組める) Lv.5:入試標準レベル Lv.6:入試応用レベル Lv.7:入試難問レベル(捨て問レベル) ※Lv.1~Lv.3は、教科書や厚物参考書などの(見た瞬間分かる)典型問題レベルとしています。 00:00 冒頭のテンプレ 01:07 全体総評 02:28 第1問 09:50 第2問 16:44 第3問 22:15 第4問 28:47 第5問 コメントは承認制です。ご了承ください。

タグ

#高3#レベル4#その他#講義

関連動画

28:49
【得意な人だと解きにくいものがないのでは】2023年 一橋大学 数学 講評KATSUYA【東大数学9割】
24:25
【問題ごとに難易の差がある】2024年 一橋大学 数学 講評KATSUYA【東大数学9割】
13:37
【理系よりムズイ問題も?】2025年 大阪大学 文系 数学 講評KATSUYA【東大数学9割】
25:50
【質量ともにバランス良し】2025年 京都大学 文系数学 講評KATSUYA【東大数学9割】
29:23
【1番~3番を確実に】2025年 大阪大学 理系数学 講評KATSUYA【東大数学9割】

関連用語