【解説】日本数学オリンピック予選 2018年 問9
5分32秒
説明
日本数学オリンピック予選の問題を解説します。
着想・発想、試行錯誤の仕方、数オリでの定石などをアップしていきます。
[SNS]
Twitter ⇨ https://twitter.com/toaru_math
note ⇨ https://note.com/toaru_math
▶︎チャプターリスト
00:00 タイトル・作図・第一印象
01:53 定義に従って分かることを図に記入する
03:17 意味深な条件SP=2の活路を発見する
04:37 気合いでsinの値を結び付ける
05:03 答え・事後分析
着想・発想、試行錯誤の仕方、数オリでの定石などをアップしていきます。
[SNS]
Twitter ⇨ https://twitter.com/toaru_math
note ⇨ https://note.com/toaru_math
▶︎チャプターリスト
00:00 タイトル・作図・第一印象
01:53 定義に従って分かることを図に記入する
03:17 意味深な条件SP=2の活路を発見する
04:37 気合いでsinの値を結び付ける
05:03 答え・事後分析
タグ
# 数学オリンピック
# JMO
# 予選
# 2018
# 平面図形
# 傍心
# 傍接円
# 同一円周上にある条件
# 正弦定理