今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は日本からドイツに移住して20年以上も住んでいるキューリング恵美子さんの書かれた「ドイツ人はなぜ「自己肯定感」が高いのか」を解説していきます。この本は一言でいうと「ドイツ人のように自分らしく生きる方法」を教えてくれる本だ。自分らしく生きるか。あぁ、日本は平和で豊かな国だし、料理もおいしいが、なぜだか労働時間が長く自殺率の高い国だ。それはこれほど豊かな国なのに、豊かさを感じている人が少ないからだろう。...】
【要約】ドイツ人はなぜ「自己肯定感」が高いのか【キューリング恵美子】
参考文献:ドイツ人はなぜ「自己肯定感」が高いのか (小学館新書 き 10-1) キューリング 恵美子 さま
購入→https://amzn.to/3dvMbcz
・キューリング恵美子のインスタグラム
https://www.instagram.com/q.doitsu/
https://twitter.com/emiko_kyu?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
イラストレーター:中森 煙@kemurismoke
イラストレーター:SAK
脚本・原作:永戸リョウ@denran1031
#本要約 #ドイツ人はなぜ自己肯定感が高いのか #キューリング恵美子
0:00 はじめに
2:11 ドイツ人は化粧をしない
4:34 ドイツ人は服装を気にしない
6:39 ドイツ人は裸を隠さない
8:18 ドイツ人は休むために働いている
10:22 ドイツ人は休みの日にアウトドアや旅行をする
12:49 ドイツ人は上下関係を気にしない
14:28 ドイツ人は休日に仕事を持ち込まない
16:27 ドイツ人は物欲に振り回されない
18:52 ドイツ人は自分の気持ちを100%言葉にする
20:41 まとめ
21:44 END