Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

赤本チャンネル

【古文】ここは押さえて。阪大受験で圧倒的に有利になる合格戦略【文学部編】

概要

動画投稿日|2023年9月9日

動画の長さ|11:28

大阪大学の国語は時間の割には記述量が多く、現代文がかなり難しいことが多いです。 そのため、古文・漢文をいかに短い時間で点数を稼ぐかがとても重要となります。 今回は、【大阪大学 文学部の古文・漢文】の攻略法について、 人気講師の岡本梨奈が徹底解説! ぜひ大阪大学 合格の夢を一緒に掴み取りましょう! 【目次】 0:00 ダイジェスト 0:09 今回のテーマ「大阪大学 古文の出題傾向 (文学部)」 0:28 古文の対策ポイント 6:22 漢文の対策ポイント 7:46 時間配分について 8:15 おすすめの対策本 9:10 赤本の効果的な使い方 10:43 今回のまとめ 【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!!】 【動画内で紹介した書籍】 『大阪大学(文系)(2024年版大学入試シリーズ)』 https://akahon.net/books/detail/2556600 『阪大の国語15カ年[第3版]』 https://akahon.net/books/detail/2541000 『大学入試問題集 岡本梨奈の古文ポラリス[1 基礎レベル](KADOKAWA)』 https://www.kadokawa.co.jp/product/321709000443/ 【大阪大学の古文対策に関する動画】 【初学のために】大阪大で出た!「現代語訳の基本」【古文読解】    • 【初学のために】大阪大で出た!「現代語訳の基本」【古文読解】   【古文】記述古文演習 #11 内容説明(大阪大学)*    • 【古文】記述古文演習 #11 内容説明(大阪大学)*   【最短攻略】夏までにやるべき古文勉強法&オススメ参考書(共通テスト/2次試験)    • 【最短攻略】夏までにやるべき古文勉強法&オススメ参考書(共通テスト/2次試験)   【2023年版】偏差値60超えられる古文の勉強法を解説!武田塾参考書ルート    • 【2023年版】偏差値60超えられる古文の勉強法を解説!武田塾参考書ルート   チャンネル登録お願いします↓↓    / @akahon_ch   【出演者情報】 ■岡本梨奈(おかもと・りな) スタディサプリ古典(古文・漢文)講師。 古典のつまずきポイントを丁寧に解説し、初心者でも楽しいと感じる授業スタイルは、基礎から難関レベルまで数多くの生徒を魅了している。 これまで出版した参考書や問題集はシリーズものも多く、「基礎から入って入試レベルまで身につけることができる」と読者からの信頼も厚い。近刊には『岡本のここからはじめる古典文法ドリル』(Gakken )がある。 https://brand.studysapuri.jp/teacher/article/rina0kamoto https://twitter.com/okarinakoten #赤本#大阪大学#古文#過去問#勉強法#大学受験#参考書#英語#数学#やる気#共通テスト#暗記#合格発表#国公立#模試#岡本梨奈 #国語 #古典 #古文単語 #古文常識 #文学部 #阪大 #合格戦略 #攻略法

タグ

#高3#レベル4#古文参考書・勉強法#講義

関連動画

7:54
【古文】鍵は現代語訳!?阪大で高得点を狙う勉強法【外国語・経済・人間科学・法学部編】赤本チャンネル
6:10
【大阪大学】英語のプロ直伝!合格のカギは『オールラウンドな英語力』赤本チャンネル
10:13
【古文】着実に点数を積み重ねる!難化傾向にある東大の得点戦略を教えます。赤本チャンネル
17:22
【早稲田大学】古文を「極める」ために必要な対策とは?超高難度の過去問にも挑戦 (法・商学部編)赤本チャンネル
9:59
【古文・漢文】早稲田に合格したい人、〇〇を押さえないと厳しいです【文化構想学部・社会科学部編】赤本チャンネル

関連用語