物理屋チャンネル / nao
フォローする
#26 うなり【物理基礎10分授業】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:#27 開管の気柱共鳴【物理基礎10分授業】
物理基礎10分授業
概要
動画投稿日|2020年1月6日
動画の長さ|7:40
※注意 説明、演習、解説をおよそ10分と少しでコンパクトにまとめています。ゆえに、言葉が不十分な場合があったり、やや正確な言葉遣いではないことがあります。ご了承ください。また、有効数字についても、あえて物理基礎の力学が終わるまで考慮せずに進めます。ご了承ください。 この動画中に用いられているシミュレーションサイトhttps://phet.colorado.edu/_m/ja/ この動画は収益目的に作成されたのもではありませんが、2次利用は禁止しています。利用は非営利目的の教育活動に限ります。
もっと見る
タグ
#nao先生
#音波
#波動
#うなり
#うなりの振動数
#高1
#高2
#レベル2
#音波
#講義
関連動画
17:22
【高校物理】 波動17 反射があるドップラー効果 (17分)
映像授業 Try IT(トライイット)
15:24
物理基礎 波動4 音の性質・弦の振動
細川JPの高校物理
15:06
高校物理の解説:波動②講義2
物理の醍醐味を味わうチャンネル
20:39
【高校物理】うなり①(基本編)【波動】
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
7:35
【高校物理】波動28<ドップラー効果・直接届く音と反射して届く音のうなりの回数>【物理基礎】
まことの高校物理教室
関連用語
うなりの振動数