基本的人権の新しい人権です。初学者の方でもわかりやすいように、難しい言葉は使わずに解説してます。動画の最後に板書用のスライドを用意してあります。
内容はセンター試験、共通テストの過去問の分析(20年分)を元に作成しています。
この動画の内容を一問一答で確認
• 【過去問20年分徹底分析】4、一問一答 最頻出①基本的人権4新しい人権
基本的人権①の授業はこちら
• 【現代社会】基本的人権①自由権 過去問20年分徹底分析
基本的人権②の授業はこちら
• 【現代社会】基本的人権②社会権、参政権、国務請求権 過去問20年分徹底分析
基本的人権③の授業はこちら
• 【現代社会】基本的人権③平等権、現実の差別 過去問20年分徹底分析
00:00 イントロ
00:17 *新しい人権
01:26 *環境権
03:37 判例:大阪国際空港公害訴訟
05:40 <環境問題に関する法整備>(公害対策基本法、公害健康被害補償法、環境基本法、環境アセスメント法、循環型社会形成推進基本法、環境庁)
12:47 *知る権利
13:44 情報公開法
15:05 特定秘密保護法
15:42 アクセス権
16:16 *プライバシー権
17:52 判例1:『宴のあと』訴訟
19:30 判例2:『石に泳ぐ魚』訴訟
23:10 個人情報保護法
24:45 個人情報保護を脅かす可能性のある法律(通信傍受法、住民基本台帳ネットワーク、マイナンバー制度)
27:08 プライバシーに関連する権利(「忘れられる権利」、肖像権)
30:05 *自己決定権(インフォームドコンセント)
31:00 板書1(環境権、環境問題に関する法整備)
33:25 板書2(知る権利、プライバシー権)
25:50 板書3(プライバシー権、自己決定権)
Kevin MacLeod の Hyperfun は、クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1400038
アーティスト: http://incompetech.com/