この動画のスポンサー:チップワンストップ・INDUSTRIAL-X・ヤマザキマザック・アースダンボール
今年の設立され、業界・各メディアも大注目の「Rapidus株式会社」
半導体業界に長年従事する玄人エンジニアはどう感じているのか?
東洋経済顔負け企画!日本の半導体業界の未来がどうなるか、議論させていただきました!
今回はものづくり太郎チャンネル初の、対談形式でエンジニアの生の声をお届けします。
【ものづくり太郎新スポンサー】
・「新会社Rapidus(ラピダス)の4つの課題~前編~」 - チップワンストップYouTubeチャンネル
• 新会社Rapidus(ラピダス)の4つの課題~前編~【半導体業界 勝手にコ...
・書籍『ビジネス教養としての半導体』購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BFZXTKHF/ref=dbs_a_def_rwt_hsch_vapi_tkin_p1_i0
・チップワンストップ- 電子部品・半導体の通販サイト
https://www.chip1stop.com/
12月14日(水)~16日(金)はSEMICON JAPANで会いましょう!
(初めてのノベルティも配っちゃいます!)
詳細はこちら↓
https://www.semiconjapan.org/jp/manufacturing-boy
【ものづくり太郎公式スポンサー】
・industrial-X
https://industrial-x.jp/
・ヤマザキマザック(新型FSW)
• 【導入事例】FSW(摩擦攪拌接合)×グローバル展開 半導体の金属部品加工 ...
・アースダンボール(段ボールECサイト)
https://www.bestcarton.com/
【連載情報】
・日刊工業新聞社 機械技術
https://pub.nikkan.co.jp/magazine_ser...
■チャンネル登録はこちらから■
http://www.youtube.com/channel/UCY9KX...
■ものづくり太郎Twitter■
https://twitter.com/monozukuritarou
■千葉ちゃんのTwitter■
https://twitter.com/ryk0330
《目次》
■0:00 イントロ
■1:50 対談スタート!
■6:08 ネガティブイメージが先行
■20:44 IBMは負け組?
■29:44 日本の半導体最後のチャンス
■34:23 SEMICON JAPAN2022で会おう!
【参考資料・出所】
・日の丸半導体新会社、「10年遅れ」を取り戻せるか
https://toyokeizai.net/articles/-/632816
・Rapidus株式会社
https://www.rapidus.inc/
【関連動画】
・【需要爆発】半導体の「種類」と「シェア」を整理してみた!素人では絶対識別不可能!
• 【需要爆発】半導体の「種類」と「シェア」を整理してみた!素人では絶対識別不可能!
■ものづくり太郎チャンネル ものづくり太郎のプロフィール
YouTube 活動のためミスミを退社。日本では製造業に関わる人口が非常に多いが、
YouTube の投稿に製造業関連の動画が少ないことに着目し、「これでは日本が誇る製
造業が浮かばれないと」自身で製造業(ものづくり)に関わる様々な情報を提供しよ
うと決心し、活動を展開。ものづくり系 YouTuber として様々な企業とコラボレーシ
ョンを行っている。業界に関する講演や、PR 動画制作等多数。
#Rapidus #ラピダス #半導体 #エンジニア #semicon #toyota #ntt #設計