Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe

【15秒】今すぐ使える速算術!(計算の裏技)

次の動画:【受験生必見】50%が引っかかる?!注意すべき整数問題←1分で解ける?

概要

動画投稿日|2019年9月4日

動画の長さ|14:46

計算は工夫次第で美しくなる。 「たかが計算、されど計算」 その美しさを味わってください。 答えを出す過程も、ぜひお楽しみください。 (114514!は東大医学部同期のリクエストです←汗) *昨日の動画の復習問題の解答です。    • 【超良問】整数問題の解き方は?センスや閃きに頼らない3つの鉄則パターンを解説!   =============== n=m^2/140 mは整数(m≧0)なので、m=0,1,2,3・・と順々に代入していき nを求めて、その中で1に一番ちかくなる物を探す。 ※今回は、「nは1に近い」とあるので m2が140付近の数値を調べるだけでOK    m=11のとき、n=121/140    m=12のとき、n=144/140    m=13のとき、n=169/140 よって、m=12のとき、nが最も1に近くなる 以上より、n=144/140=36/35・・・答 ~~~~~~~~ ■東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe PASSLABOのチャンネル登録 →    / @passlabo   ■東大生たちと一緒に勉強したい方必見! 公式LINE@登録はコチラから → http://line.me/R/ti/p/@subaru_todai (勉強法や質問相談はLINE LIVEにて配信予定!!) ====== 【君のコメントが、動画に反映されるかも!】 問題の解説希望やリクエストあれば、好きなだけ載せてください。 1つ1つチェックして、役立つものは動画にしていきますね^ ^ ====== ■偏差値43から東大合格までの勉強法がまとめて知りたい方 → https://amzn.to/2GRW3tL ■公式Twitterはコチラ → https://twitter.com/todai_igakubu =========== ■PASSLABOメンバー情報(note) *気になるメンバーのnoteをチェック!! 「1」宇佐見すばる 東大医学部 / PASSLABO室長 → https://note.mu/pfsbr123/n/nb6fe7782cef8 「2」くぁない 早稲田 / PASSLABO切り込み体調 → https://note.mu/pfsbr123/n/n5f377ebad8d2 「3」あいだまん 東大 / PASSLABO歌のお兄さん → https://note.mu/pfsbr123/n/n410cc19c6d54 「4」くまたん 東大文一1点落ち?/PASSLABO癒しキャラ → https://note.mu/pfsbr123/n/n429b06b1d9b4 =========== #PASSLABO #東大医学部発 #概要欄も見てね♪ 朝6時半にほぼ毎日投稿! 一緒に動画で朝活しよう BGM関連 Aero Chord feat_ DDARK - Shootin Stars [NCS Release]    • [ 1 hour ] Aero Chord feat. DDARK - S...  

タグ

#高1#レベル3#数学と人間の活動(整数)#演習

関連動画

11:09
知らないと絶対に解けない階乗の問題【整数問題が面白いほどわかる】高校数学が面白いほどわかる
8:25
末尾に0が200個並ぶN!鈴木貫太郎
5:57
# 62. (★★) 数ⅠA整数問題(慶応義塾大)math karat
4:40
どってことない問題鈴木貫太郎
1:30
【早稲田大(類題)】階乗と素因数の個数【超わかる!高校数学Ⅰ・A】~演習~整数の性質#9超わかる!授業動画

関連用語

ガウス記号
整数部分
約数の総和
約数の個数
2乗の差は和と差の積