Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ガウス記号

概要

のように、数にカッコを付けたものをガウス記号といい、 以下の最大の整数(つまり整数部分)を表す。

例

性質

ガウス記号と元の数については、以下の関係が成り立ち、ガウス記号の絡んだ問題ではこれらの性質を使って不等式で評価することが多い。

これは、定義から出てくる以下の式を変形して導かれる。

イコールを含むかどうかは、小さい数( など)を代入して確かめると確実。

タグ

関連動画

1:48
数Ⅰ 数と式 実数 正しく答えられますか⁈ 整数部分と小数部分 [実数②-2]えいちゃんねる
11:42
福田のわかった数学〜高校1年生030〜ガウス記号を含んだ方程式JiroFukuda Math Channel
15:14
【入試数学(基礎)】数と式10-2 ガウス記号(後半)*「ただよび」理系チャンネル
8:19
ガウス記号の入った3次方程式鈴木貫太郎
7:47
長岡先生の集中講義_数学1A2B上巻【33-1】長岡先生の数学

関連用語

整数部分
小数部分