予備校2.0
フォローする
【新3-1】三角比で表現の幅を拡張!
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【3-2】「三角比の定義」から何を言える?
【03】三角比の基礎(←実は奥深い!)
概要
動画投稿日|2023年4月16日
動画の長さ|5:01
https://twitter.com/imhkkry #数学#刈谷今比古#三角比 ◆◆次の動画◆◆ • 【3-2】定義からすぐに導かれる【... 今回は【三角比】の導入からしっかりやります。 sin,cos,tan を定義することで得られるメリットは何でしょう? 斜辺・対辺・底辺を用いて定義したあと、 単位円を用いた定義もしますが、 そのメリットが何か分かっていますか?
もっと見る
タグ
#sin
#刈谷先生
#予備校2.0
#tan
#cos
#三角比
#高1
#レベル2
#三角比
#講義
関連動画
11:36
【3-1】「三角比」で世界を拡張しよう!
予備校2.0
21:45
【受験数学♯70】直角三角形
AKITOの勉強チャンネル
55:57
図形と計量①
数学力向上チャンネル
14:41
【高校数学基礎講座】図形と計量5 三⾓方程式(正弦、余弦)
「ただよび」理系チャンネル
20:04
数学Ⅰ第50回: 三角比演習問題 第4章 図形と計量<教科書ベースで学ぶ高校数学> #93
ぱた/高校数学
関連用語
90°関係
180°関係
tan
代表的な三角比の値
sin