ブログ記事はこちらhttps://social-studies-magazine.com/zero/japan-family-marriage-system
人間は、結婚という制度がなくても男女で夫婦関係を築けるし、生殖活動をすることができる。
つまり、結婚制度は必ずしも必要な制度ではない。
実際、縄文時代や弥生時代には結婚という制度は存在しなかったはずです(なんとなくはあったかもしれないけど)。
じゃあ、(本質的には必要ないはずの)結婚という制度がなぜ生まれたのか???
気になったので、調べてみました↓