Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ゆる言語学ラジオ

【10年後の受験生へ】ターゲット1900の全語源解説(7単語だけで1時間)【ターゲット1900①】#103

次の動画:「知は、現場にある(光文社新書)」は神コピー【ターゲット1900】#119

概要

動画投稿日|2022年3月1日

動画の長さ|53:17

今回はターゲット1900全語源解説の第1回目です。「evolutionとrevolutionはイーブイで見分ける」「"包含", "排除", "結論"の共通点は?」「まともであることはリスペクトされること」など水野が英単語の語源を高校生向けに解説します(高校生向けとは言っていない) 【目次】 00:00 オープニング。ターゲット1900の語源全解説シリーズスタート! 06:32 発音・アクセントは”マジックe”で簡単に解けるらしい 21:10 まともであることはリスペクトされること 27:35 語源の楽しさの真骨頂。この単語とあの単語は実は兄弟 39:23 evolutionとrevolutionはどちらも”回転”で説明できる!? 43:11 このペースでやっていつ終わるの? 46:31 エンディング。今すぐ語源が必要な方向けのオススメの本 【influenzaに関する補足】 influenza も influence も共に「星の影響」と考えられている。 かつて西洋では、星々の間に何か霊液のような物が流れていて、それが地上(生物含む)に「影響(ラテン語 influentia)」すると考えられていた。 1743年にインフルエンザが流行した際、これも星々の影響で起こったと考えられたため、イタリア語で「インフルエンザ」と命名された。 【参考文献のリンク】 ○ターゲット1900 https://amzn.to/3K4ewBd ○システム英単語Premium(語源篇) https://amzn.to/3IzVsuf 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugengo.com/support 【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】 https://www.youtube.com/channel/UCpLu0KjNy616-E95gPx7LZg 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #ターゲット1900 #ゆる言語学ラジオ_ターゲット1900

タグ

#高1#高2#高3#レベル3#発音・アクセント#英単語#講義

関連動画

43:04
語源から考えると、Tシャツはアパレルじゃないかも【ターゲット1900_3】#142ゆる言語学ラジオ
55:33
関連語が多すぎて語源オタクが死ぬ単語「view」【ターゲット1900⑦】#209ゆる言語学ラジオ
41:07
「知は、現場にある(光文社新書)」は神コピー【ターゲット1900】#119ゆる言語学ラジオ
46:54
語源オタクが高校時代に創った暗記法が独特すぎる【ターゲット1900⑨】#318ゆる言語学ラジオ
47:55
「!」はなぜエクスクラメーションマークと呼ばれるのか?【ターゲット1900⑤】#165ゆる言語学ラジオ

関連用語