「社会のリアルな現実に、正面から向き合う人に」
教員が語る総合人間科学部での学びと、学生が語る入学してからの成長。人間と社会が抱える困難に正面から向き合うということ、徹底した少人数教育で専門を磨き上げる教育環境、異なる専門を持つ学生が集うワンキャンパスで広げる可能性、他者を尊重し人間の尊厳を実現するということ。※この動画は、2022年4月時点のものです
■CONTENTS
0:00 オープニング
0:11 【Sophian】総合人間科学部で学ぶ上智生
1:27 【Expertise】専門を磨き上げる
3:32 【Interaction】刺激を受け合い世界を広げる
5:44 【Sophia Human Science】上智大学総合人間科学部で学ぶということ
■出演教員
酒井 朗(総合人間科学部教育学科 教授/学部長)
カローラ・ホメリヒ(総合人間科学部社会学科 准教授)
■総合人間科学部の詳細なカリキュラムについて
• 【学部紹介】総合人間科学部
■教育学科について
• 【学科紹介】総合人間科学部 教育学科
■心理学科について
• 【学科紹介】総合人間科学部 心理学科
■社会学科について
• 【学科紹介】総合人間科学部 社会学科
■社会福祉学科について
• 【学科紹介】総合人間科学部 社会福祉学科
■看護学科について
• 【学科紹介】総合人間科学部 看護学科
■総合人間科学部公式サイト
http://www.sophia-humans.jp/
■学部入試情報
https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/index.html#admissions
■2023年度大学案内
https://www.d-pam.com/sophia/229115_D/index.html#target/page_no=1
#上智 #上智大学 #総合人間科学部