Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

Kwansei Gakuin University

「ヒューマンインタフェース」工学部情報工学課程教授 山本倫也

概要

動画投稿日|2015年7月20日

動画の長さ|1:25

English subtitles:    • 動画   関西学院大学理工学部人間システム工学科※・山本倫也教授の研究を紹介します。 「KGU Research in 60 seconds」は、関学大教員が自身の研究を1分台で紹介する動画シリーズです。 ※2021年4月、理系4学部(理・工・生命環境・建築)を開設。現在は工学部情報工学課程に所属 【専門分野】 ヒューマン・インタフェース、ヒューマンコミュニケーション、身体的インタラクション 【研究内容】 21世紀は人の世紀。CGキャラクタやロボットなどの身体のはたらきに着目し、人と人をつなぐメディアとしての情報機器のヒューマンインタフェースを研究・開発するなかで、コミュニケーションの楽しさ、感動の仕組みの解明に挑戦しています。 たとえば、人とロボットのあいさつインタラクションを解析した結果、動作に対して発声の開始が0.3秒程度遅延するあいさつが好ましく、より遅延が大きくても丁寧に感じられるなど、動作に対する発声タイミングを制御することで、好ましいコミュニケーション効果をもたらすことを明らかにしています。 コミュニケーション支援、コンテンツ制作、エデュテインメントなど、いかにすれば、人と人がかかわるシステムに、このような仕組みを導入できるかを研究しています。 関西学院大学HP http://www.kwansei.ac.jp/index.html 工学部HP https://www.kwansei.ac.jp/s_engineering 山本研究室HP http://hsi.ksc.kwansei.ac.jp/~yamamoto/

タグ

#高1#高2#高3#大学#レベル3#大学院・研究内容#講義

関連動画

2:26
Innovator 100 研究紹介:長田 典子 教授(工学部 情報工学課程)Kwansei Gakuin University
2:54
工学部/山本倫也教授 「#withコロナ」~ヒューマンインタフェースの視点~Kwansei Gakuin University
7:25
ヨビノリたくみさんがKSC研究室訪問(田中研究室・工学部)Kwansei Gakuin University
8:25
工学部について/関西学院大学Kwansei Gakuin University
4:04
工学部座談会「SDGs x 自分の研究」Kwansei Gakuin University

関連用語